どうもcherryboyです。
ここではホンダ期間工の仕事内容についてお話ししていきます。
ホンダ期間工の仕事内容
ホンダ期間工の仕事内容は、工場内で自動車の製造に関係する作業です。
鈴鹿製作所では下記の6つの工程があります。
- プレス
- 溶接
- 塗装
- 完成車組み立て
- エンジン組み立て
- トランスミッション組み立て
この内、私は塗装工程を希望して塗装工程に配属されました。
塗装工程なので車に色を塗っていくのかと思いましたが、まったく違う作業でした。

ホンダ期間工のフォークリフトの話題
どうもcherryboyです。 ここではホンダ期間工鈴鹿製作所のフォークリフトに関してお話ししていきます。 フォークリフトの話題 WEB面接でフォークリフト免許の有無について聞かれました 私はWEB面接を実施したときに、フォークリフト免許を...

ホンダ期間工の残業の話題
これからホンダ期間工で働こうと思うのだけど、残業が多いかどうか気になる。 残業が多いとプライベートが充実できないし・・ ホンダ期間工の残業について知りたい! どうもcherryboyです。 私も正社員で働いていたころは残業が多く、ホンダ期間...
私のユニットの仕事内容
私は塗装工程の中にあるユニットですが、そこでの仕事内容は
- ドアに他の部品の色と統一感を持たせるための、テープを張る作業。(女性)
- ボディに錆を防ぐための防錆処理を施す作業
- ボディに音や振動を吸収するための材料を注入する作業(ロボット)
が行われています。
私が行っている仕事内容
私が行っている仕事内容は、ラインで流れてくる車のボディに以下のような作業を行っています。
- 音や振動を吸収するための材料を注入するために、必要な部品を取り付ける作業。
- 電装系の部品に電気を流すために、必要な加工をボディに施す作業。
- 排気ガスが車内に流入するのを防ぐための部品を、ドアに取り付ける作業。
これらの部品が入れられた箱を手で運ぶ作業もあります。
雑務として、空き缶や部品を包むビニール袋などのたまったゴミの処分もあります。
私が行っているポジションで、同じ作業を行っている女性の方もいます。

ホンダ期間工の女性はどんな感じ?女性の待遇についてはこちら!
これからホンダ期間工で働こうと思うと思うのだけど、女の私は色々な意味で自信がない。 仕事はきつかったりすると聞くし・・ ホンダ期間工の女性はどんな感じなのか教えてほしい! どうもcherryboyです。 これからホンダ期間工で働こうと思う女...
禁止事項
腕時計の着用、ヘアスプレー、制汗剤、デオドラント、ハンドクリーム、化粧品は車体の欠陥につながるので禁止です。
他の工程の仕事内容について聞いてみました
一言で仕事内容と言っても、鈴鹿製作所だけで工程が6つあります。
期間従業員が配属されることになるユニット(職場)は、数十か所にはなります。
他の職場への出入りはできませんので、他の職場の方に仕事内容を聞いてみました。
プレス
- プレス機の操作を行い、金型と材料をセットし、ボタンを押して加工を開始します。機械のトラブルが発生した場合は、故障の原因を調べ、修理を行います。
溶接
- プレス工程で成形した車体のパーツを、熱によってつなぎ合わせていく工程です。ほとんどは最新のロボットによって自動で行われます。自動車の種類によって異なりますが、まずはインナーパネルを溶接で組み立て、次にアウターパネルを溶接し、最後にドアなどを溶接したりします。
- 3DCADや3次元測定器を用いた車体精度、部品解析等の品質保証業務でした。ですので、わりと女性も多かったです。
塗装
- 主に車体や部品の表面の下処理をしたり、その下処理をするために塗布する塗料を混合させるような仕事をしていました。
- それぞれの自動車の車体の外側に、確実に塗料を効率よく塗布する作業です。そのためにより良い方法を考えながら塗装をする作業でした。
完成車組み立て
- 前ドアの縁に沿って機具を使いエアが混入しないようテープを貼り、その後にドアのサッシュをはめ込む工程でした。
- 車の内装やタイヤの取り付け、ねじ付けなどの車体を完成させるまでの工程を一通り実施するラインで勤務していました。
エンジン組み立て
- こてを使って、エンジンを組み立てていく作業でした。(女性)
- 塗装終了後のボディに、エンジンやタンクを取り付ける業務でした。
トランスミッション組み立て
- 組み立てに必要な部品を選別し清掃します。清掃には、油やゴミを落とすための専用の溶剤やブラシを使用していたあのと、トランスミッションの中核となるギア組み立てでした。
まとめ
私の工程の仕事内容についてお話ししました。
あなたの参考になりますように。
コメント