さあ寮生活の始まりだ!でも何が要るのだろう?

どうもcherryboyです。

期間工に採用されたのはいいけど、これから寮生活が始まる。

一人暮らしが初めてで何を持っていけばいいかわからない。

そんな方は多いのではないでしょうか。

ここでは寮生活をするにあたって、私が考える必要な物と私がお勧めする物を紹介します。

必要な物8選

  • スマホ
  • サンダル
  • 入浴セット
  • ハンガー
  • ボールペン
  • 印鑑と朱肉
  • 爪切り
  • 千円札と百円玉

着替えや歯ブラシなどは当然なので省略しました。

ホンダ期間工の応募からWEB面接まで ホンダ期間工に私はなる!
ホンダで期間工で働きたいのだけど、どうすればいいかわからない。 採用されるかどうかもわからない。 どうもcherryboyです。 これからホンダ鈴鹿の期間工で働きたいと思っているけど、どうすればいいかわからないという方は多いのではないでしょ...
ホンダ期間工はWEB明細だ!設定から閲覧手順はこちら!
今日は25日です。 そう、この日は誰もが楽しみにしている給料日です。 でも紙の給与明細がもらえない。 そう、ホンダ期間工の給与明細は今はすべてWEB明細なんです。 どうもcherryboyです。 ここではホンダ期間工のWEB明細の閲覧手順に...
腹が減っては仕事はできん!エスポワール寮の食堂へ行こう!
毎日の生活に欠かせない物の一つに食事があります。 どこの寮でも、寮に入る方は食事が気になる方も多いのではないでしょうか。 ここではエスポワール・ホンダ寮の食堂の利用方法をご紹介します。 食堂の概要 朝食は営業無し、昼食と夕食のみ 土日は営業...

お勧めする物6選

  • ちり取りとホウキ
  • キーホルダー×3
  • マルチツール
  • かかとの角質取り
  • 耳栓
  • ビタミン剤
  • 地方自治体のごみ袋

ここにあるものがあれば、寮生活を快適に過ごしていけます。

必要な物とお勧めの物はこちらで買えます

上記の必要な物とお勧めの物は、徒歩15分の距離に商業施設があるので購入できます。

鈴鹿製作所の寮へ赴任した方は、こちらへ買いに行くのがおすすめです。

ホンダの寮でネット通販はできる?

ホンダの寮でネット通販やその他の宅配は利用できます。

ですが荷物の受け取りは、寮の中央棟になります。

荷物は寮の管理人さんに預かってはもらえないため、到着したら電話連絡で中央棟玄関まで受け取りにいかないといけません。

そのためにもスマホの契約が必要です。

手紙は下駄箱に入れられます。

まとめ

以上が私が考える寮生活で必要な物とお勧めする物です。

あなたの参考になりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました