毎日の生活に欠かせない物の一つに食事があります。
どこの寮でも、寮に入る方は食事が気になる方も多いのではないでしょうか。
ここではエスポワール・ホンダ寮の食堂の利用方法をご紹介します。
エスポワール・ホンダ寮が快適!一度入ったら出られません!
本田技研鈴鹿製作所に応募したらエスポワール・ホンダ寮に入ることになった。寮に入れるのはいいけど、どんな寮なのか前もって知りたい!どうもcherryboyです。これから鈴鹿製作所で働くあなたは上記のように思う方もいるのではないでしょうか。ここ...
食堂の概要
- 朝食は無し、昼食と夕食のみ
- 土日は営業無し(工場稼働日は土曜日も営業)
- 昼食は11:30~14:00
- 夕食は17:30~20:00
- 昼食350円
- 夕食500円
- 年末年始12/29~1/5は休み
いざ食堂へ
食堂は中央棟の左に位置します。
食堂の入り口は、下駄箱を進んだすぐ左にあります。
食堂を入って左に券売機があるので食券を購入します。
券売機はお札は千円札と百円玉が使用可です。
さあ寮生活の始まりだ!でも何が要るのだろう?
ホンダ期間工に採用されたのはいいけど、これから寮生活が始まる。一人暮らしが初めてで何を持っていけばいいかわからない。寮生活で必要な物を教えてほしい!どうもcherryboyです。これから寮生活が始まる方は、上記のように悩まれる方も多いのでは...
食券を持って券売機の反対側へ行きます。
出口の左には洗面台とポット、製氷機があります。
左へ進みます。
するなよ!絶対するなよ!ホンダ期間工の寮でしてはいけないこと
日々生活していて「まぁいいか」「これぐらいならいいだろう」と考えてしてしまうこともあります。それまで自分が暮らしていた家ではそれでも構いません。自分の家ですから。ですがここはホンダの寮、他者との共同生活の場です。共同生活の場ではその場のルー...
左にトレイと箸があるので1組借ります。
左からトレイ、箸、お茶、調味料です。
食券を出して食堂奥のカウンターで、AかB(夕食はA,B,C)で希望のメニューを伝えます。
好きな席で食事をします。
食事後は返却口へ食器を返却します。
まとめ
食堂の利用方法をご紹介しました。
あなたの参考になりますように。
コメント