ホンダ期間工は有給ある?有給休暇についてはこちら!

会社

どうもcherryboyです。

ここではホンダ期間工の有給についてお話ししていきます。

そもそも有給って何?

有給とは年次有給休暇の略称です。

1年ごとに付与されます。

年次有給休暇を取得した(できた)日は会社を休み、基本給(日給)が支給されます。

いつから支給される?

ホンダ期間工は下記の条件を満たした場合、6か月間勤務すると与えられます。

  • 入社の日から6か月間継続して勤務すること
  • 全労働日の8割以上出勤(6か月以降は、1年ごとの勤務状況で判断)

有給が無いのに休むとどうなる?

有給が発生する以前に休むと欠勤になります。

基本給(日給)は支給されません。

有給は何日間ある?

6か月間勤務すると10日、入社から1年半後に11日、入社から2年半後に12日与えられます。

有給は最大で33日になる?

いいえ、有給休暇が10日以上発生する場合は、発生日から1年以内に5日以上を取得しなければなりません。

有給の取得請求権は2年で消滅するため、30か月経過時点での持ち越し有給休暇は11日(最大保有日数は23日)になります。

余った有給はどうなる?

退職時の保有有給休暇の取り扱い制度があります。

契約満了退職者を対象に、退職時の給料に支給されます。

職場での有給取得の手続き

私の職場の場合、3か月分の予定表が貼付してあり、一日に二名の有給取得の予約ができます。

一日に二名以上になる場合は相談が必要です。

職場にある有給カード(欠勤休暇遅刻早退届)を記入し、T/L(チームリーダー)に許可をもらうことで有給が取得できます。

有給は取れる?

ホンダ鈴鹿製作所は、有給は普通に取れます。

前もって予定表に記入してあれば、休みの理由は「私用のため」で普通にOKが出ます。

ホンダ期間工には特別休暇もあります

ホンダ期間工には裁判員としての公務や結婚した時などの、あらゆる面で得られる特別休暇もあります。

特別休暇も勤務したものと扱われます。

まとめ

ホンダ期間工の有給についてお話ししました。

あなたの参考になりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました