本田技研鈴鹿製作所に応募したらエスポワール・ホンダ寮に入ることになった。
寮に入れるのはいいけど、どんな寮なのか前もって知りたい!
どうもcherryboyです。
これから鈴鹿製作所で働くあなたは上記のように思う方もいるのではないでしょうか。
ここでは私が入寮を許可された、エスポワール・ホンダ寮の設備をご紹介します。
エスポワール・ホンダ寮
〒510-0201 三重県鈴鹿市稲生町8304-58
上からの図です。
- A,B,C,D,E,の五つの棟から構成
- 三階建てで1フロア12室
- 寮費、水道光熱費無料
- 食堂、浴場、トイレは共用
- 共用の洗濯機、乾燥機あり
- 月に2回のシーツ交換あり
- 駐輪場あり
- 郵便ポストあり
エスポワールって何?
エスポワールは「希望」という意味です。
フランス語の単語で、スペルはespoirです。
エスポワール・ホンダ寮内の設備
正面入り口
正面玄関です。
左には郵便ポストがあります。
中央棟には2階もありますが、関係者以外立ち入り禁止です。
管理人室
入って右には管理人室があります。
初めてきた方は管理人様に確認してもらいましょう。
下駄箱
入り口から入って左は下駄箱です。
食堂
下駄箱の左は食堂です。
腹が減っては仕事はできん!エスポワール寮の食堂へ行こう!
毎日の生活に欠かせない物の一つに食事があります。どこの寮でも、寮に入る方は食事が気になる方も多いのではないでしょうか。ここではエスポワール・ホンダ寮の食堂の利用方法をご紹介します。食堂の概要朝食は無し、昼食と夕食のみ土日は営業無し(工場稼働...
浴場
管理人室を右左と進むと浴場です。
脱衣所です。
洗面所の鏡に映っているのは、向かいの服を置くための棚です。
浴場です。
左の浴槽は水風呂だったのですが、現在は使われていません。
トイレ
中央棟、各棟の各階にトイレがあります。
洗濯場
トイレの向かいの部屋は洗濯場です。
トイレと洗濯場の間のスペースには吸い殻入れがあります。
個室
入居することになる個室です。
エスポワール・ホンダ寮の個室が快適!この部屋は俺のもの!
ホンダの期間工に応募したら採用された!でも寮が気になる。エスポワール・ホンダ寮に入寮できるようになったのはいいけど、前もってどんな寮なのか知りたい!どうもcherryboyです。ホンダの期間工に応募して、寮に入寮される方も多いと思います。そ...
シーツ置き場
シーツ置き場はD棟1階にあります。
週2回シーツ交換ができます。
駐輪場
自転車やバイクが置けます。
後ろにはジュネポワール・ホンダ寮が見えます。
ゴミ捨て場
C棟とD棟の間の通路にはゴミ捨て場があります。
まとめ
エスポワール・ホンダ寮の設備を紹介しました。
これから入寮するあなたの参考になりますように。
コメント