これからホンダ期間工で働こうと思うのだけどバネ指にならないか心配だ。
ホンダ期間工のバネ指について教えてほしい!
どうもcherryboyです。
私もホンダ期間工で働きだした当初は、手や指を酷使し作業の続行ができず先輩従業員に交代してもらうなどしていました。
作業も手が慣れるまでは上手くできず、作業を中断ばかりしていました。
ここではホンダ期間工はバネ指で労災認定されるかについてお話ししていきます。
ホンダ期間工はバネ指で労災認定される?
ホンダ期間工の仕事でバネ指になってしまった場合、労災認定されるのは間違いないことでしょう。
ホンダ期間工は半年に1回健康診断があるのですが、そこでは握力や手の皮膚温の検査があります。
この検査で異常があれば、労災認定されることと思います。
ホンダ期間工はバネ指になる人は多い?
私も含めて周囲でバネ指になった人はいないです。
健康診断で異常が出たこともありません。
ホンダ期間工の仕事では、車体や部品を加工する作業があります。
その時に振動工具を手で持って作業を行うのですが、力強く握らないと加工ができません。
一日中その作業を続けるため手指が疲れてしまいます。
私も慣れる前は手指が動かなくなり、指導してもらっていた方に交代してもらっていました。
指導してもらっていた方も「私も初めて作業をした時は手が握ったままの形で動かなくなり、反対の手で指を1本1本広げていました。」と言っていたほどでした。
作業に就いたばかりの頃は手や指が痛くなり軍手を二重にしたり、指導してもらっていた方に交代してもらっていましたが、続けるうちに慣れました。
私と同じ作業をされている女性の方もいますので、それほど心配しなくてもいいかもしれません。
バネ指予防法はある?
私の職場にはパラフィン浴があります。
デスクトップパソコンの横幅を倍にしたくらいの大きさで、パラフィンが入った液体の中に手を入れることで予防が行えます。
どの職場にもあるのでしょうが私の職場ではずっと置きっぱなしになっていて、誰も使用しているのを見たことが無いです。
どうしても作業の続行ができなくなった場合は、同じ職場内で別の作業への転換といった対応もあることでしょう。
バネ指にならなくても他の作業へ代わる方は大勢います。
まとめ
ホンダ期間工のバネ指についてお話ししました。
あなたの参考になりますように。
コメント